勉強

簿記3級試験に複数回落ちた人による、勉強が苦手な人の為の簿記3級勉強法!

先日、日商簿記3級の試験に合格いたしました。

5回も受けてようやく合格しました…

 

詳しくはこちら↓

 

簿記3級の試験は決して簡単なものではありませんが、しっかり勉強すれば3〜4ヶ月で合格できるレベルです。賢い人だと1ヶ月、それどころか2週間の勉強で合格する人もいるそうです。

 

それなのに僕はダラダラと2年以上の期間を費やし、5回も受験してしまいました。

 

なんてもったいない!

あなたにはそうなってほしくない!

 

そんな自分の経験を踏まえてオススメの簿記3級勉強法をお伝えします。

何回も落ちたので説得力ないですが、同じような勉強が苦手な方には参考になると思います!

 

あくまで勉強が苦手な人向けであることをご了承下さい!!

フェーズ0:通信講座を申し込む

簿記の勉強をするにあたって参考書を手に入れる必要があります。

しかしここは通信講座を申し込みましょう!

 

オススメはクレアールの通信講座です。

というか、クレアールで勉強していたのでそれ以外は知りません…

 



 

「なんだ宣伝かよ!」と思う方はクレアール以外の通信講座でもOKですが、必ず講義動画が視聴できる講座に申し込みましょう!

 

参考書のみでの勉強も悪くないですが、講義動画を繰り返し視聴することによって理解度が全く違ってきます。値段は高くなってしまいますが、早く合格する為の投資だと思い通信講座に申し込むことを強くオススメします。

 

資料請求は無料なので検討してみて下さい!

↓↓↓↓↓

資格★合格クレアール
科学的・合理的・経済的に資格試験の合格が目指せます!詳しい資料を無料で急送します。

 

講義動画が視聴できる通信講座に申し込む

 

フェーズ1:テキストを1周する

通信講座に申し込んでテキスト等が届いたら、講義動画を視聴しながらテキストを1周することを目標にしましょう!

 

試験日を決めてそこから逆算して学習計画を立てるのが一番良いと思いますが、そんなことができる人は最初から勉強が得意な人のはず!計画を立てたところでうまく行かなくてヤル気がなくなっちゃうのがオチ…まだ試験日は決めなくて良いです。

 

まずはテキストを1周!

できれば1日1講義の動画を視聴したいところ。

 

忙しい人は2,3日に1講義でもいいと思います。

ですが合格までに半年またはそれ以上かかるものだと諦めて長い目で勉強して行きましょう。

 

休日に余裕があれば講義数を増やして勉強できればグッドです!!

 

そして講義動画を視聴する際は倍速で!

最初は慣れないと思いますが、30分の動画なら単純に15分で1講義が終わります。

かなり時短になるし、動画が速いほうが集中力が増して理解力が深まるそうです。(ってどこかで聞きました…)

 

講義動画を視聴しながら気になる箇所があれば動画を停めてテキストに記入…1周目は記入することが多いので時間がかかると思います。

 

例題は解いた方がいいですが、わからなくても気にせずに講義動画の解説をしっかり聴いて下さい。

 

テキストとは別の問題集は章が終わる度、もしくは1〜3章を終えたところで取り掛かるのが一番いいと思いますが、まだ理解度が足りずに解けないとモチベーションが下がってしまうので最初は問題集は後回しにしてテキストを1周させることを優先してもいいと思います。

 

ーーーーーーーーー

【追記】

現在、簿記2級の勉強中ですが序盤を理解しないとその後の講義動画を見てもチンプンカンプンです。

 

やはり、しんどいですがここは講義動画で概要を掴んだあとに問題集に取り掛かった方がいいです!

 

テキストの1章分が終わるごとに問題集の流れでいいと思います。最初はわからなくて全然問題ありません。

解答解説をしっかり読みましょう!

ーーーーーーーーー

 

簿記とはどういうものか、その概要を掴みましょう!

 

テキストを1周することを目標にする

できれば1日1講義を勉強する

講義動画は倍速で視聴する

問題集は後回しでOK

→問題集もやりましょう!

 

フェーズ2:テキスト2周目&問題集を解く

フェーズ1で簿記3級の概要を掴んだらまたイチからテキストを勉強して行きましょう。

講義動画も視聴します。例題、そして問題集は必ず解いていきましょう!

 

実践しないと頭に入りません。

苦手なところ、理解できていないところが分かってきます。

 

理解している問題、まだ理解していない問題があれば簡単にメモします。

(問題にチェック欄があれば活用して下さい)

 

「章が終わるたびに問題集を解く→次の章」の流れでいいと思います。

 

テキストと並行して問題集を解く

問題ごとに理解度をメモする(チェックする)

 

フェーズ3:試験日を決める、問題集を繰り返す

ここまで勉強したら全体像は掴めていると思いますし、勉強が習慣になっているかと思います。(まだまだ理解できてないよ!って方はフェーズ2を繰り返して下さい。)

 

そしてここからはダラダラ勉強しても仕方がないので試験日を決めてしまいましょう!!

簿記3級の試験は、従来のペーパー試験が年3回(2月,6月,11月)、そしてネット試験は全国のテストセンター会場にて任意の日時で受験できます。

 

ネット試験については施行停止期間もありますので詳しくは商工会議所のHPをご覧下さい!

>>>日商簿記検定試験(2級・3級)ネット試験について

 

自信があるなら申し込んでもいいと思いますし、まだ自信がないなら2,3ヶ月後と大まかに決めるだけでもいいと思います。

 

そして問題集を解き、理解できていないところをテキストや講義動画で確認!

これを繰り返しましょう。

 

試験日を決める

問題集を繰り返し解く

わからないところはテキストと講義動画を確認!

 

フェーズ4:問題集と過去問をひたすら繰り返す!

あとはラストスパート!

 

試験も申し込み、試験日までは問題集、そして過去問をひたすら繰り返す!

特に自分が苦手なところは問題の解説をよく読み、テキストや講義動画もさらに再確認!

 

たまには問題集と過去問から離れて、Youtubeなどにアップされている問題を解いてみるのもいいと思います。

 

また、簿記3級試験の第2問は鬼門と言われているので「第1問→第3問→第2問」の順で解いてみるなどの試験テクニックも自分なりに消化しておいて下さい。

 

ペーパー試験で受ける場合、ネット試験で受ける場合の注意事項も確認して試験に臨みましょう!!

 

問題集と過去問を繰り返す

 

おわりに

以上勉強が苦手な人への簿記3級のオススメ勉強法でした。

もちろんこれが最適ではありません。最初から問題集を解いてもいいですし、自分なりの勉強法を確立して下さい!

 

「講義動画がある通信講座に申し込んで動画は倍速で視聴」は特にオススメしたいです。

 

僕みたいに勉強が苦手な方は1,2回落ちちゃう人もいるかも知れません…ですが、4回も落ちて合格した僕みたいな人もいるので諦めずに頑張りましょう!!

 

「自分でも合格できそう!」「簿記の勉強をしたい!」って方はクレアールから資料請求(無料)をして検討してみてくださいね!

↓↓↓↓↓

資格★合格クレアール
科学的・合理的・経済的に資格試験の合格が目指せます!詳しい資料を無料で急送します。

 

そんな感じで今度は簿記2級を勉強中です!

今度は一発で合格するつもりです…