映画

舞台挨拶付き「カメラを止めるな!」を観てきたので感想と質疑応答を簡単にまとめた。

福岡のキャナルシティ博多で行われた舞台挨拶付きの映画「カメラを止めるな!」を観てきたので、熱が冷めないうちに感想を書きます。また、舞台挨拶中の質疑応答も簡単にまとめておきます。

普段あまり映画は観ないので賢い考察等はできませんが素人の感想として気軽に読んでいただければ幸いです。

 

※ここからはネタバレが含まれます。「カメラを止めるな!」は一切の前情報無しで観覧しましょう!

 

「カメ止め」前半の感想

感想は前半と後半に分けます。

まず、今回が初めての観覧であり前情報を一切入れない状態で観覧しました。

 

わけもわからず映画は開始され、低予算、監督やキャストは無名、加えてゾンビ映画ということでパラノーマル・アクティビティを思い出しながら映画を観ていました。

 

ゾンビ映画の撮影中に都市伝説通りにゾンビが襲ってくる…

 

しかしどこかぎこちなく物語が進んでいきます。

 

ゾンビ役の俳優がメイク役に趣味を聞くシーンとか、どこかスッキリしなくて「う〜ん、やっぱり無名の役者さんだからかな?」なんて感じてしまいました。(←素人丸出しの感想w)

 

ドン!と扉側から物音がしたのにはビビりましたね!

 

「ケガはないか?」と聞きあうシーンはゾンビの出現でパニクってるからかな〜と解釈。

 

そしてカメラマンが最初のゾンビになるわけですが、これが妙にリアルで怖かったですw

 

あとは腕を切られた山ノ内役の人は演技が下手だなと思ったし(この時は…)

違和感を感じながらもストーリーはどんどん進んでいきます。

 

しかしカメラは止まらない!

 

映画を観終わってからではなく、前半に感じた素直な違和感を思い出すままにまとめると…

 

・ところどころ現れる監督がウザイ

・冒頭の三人のぎこちない演技

・監督がカメラ目線で「カメラは止めないで」的なことを言う

・カメラが固定された状態での乱闘シーン

・あんだけリアルだったカメラマンゾンビの動きがおもろくなる

・小屋に隠れた女優の前に現れたゾンビの足

・女優が不自然に長く叫ぶシーン

・ポンッ!ポンッ!

・急に復活するメイクゾンビ

・不自然に動きが止まる女優と俳優の最後の乱闘シーン

 

などが上げられます。

まあなんというか不自然なところが多いので、「あ、これは笑う映画なのか?」と思いました。で、カメラは止まらないから「全てが撮影中なんだな」とは薄々気づきます。
あともう一つ違和感というか感想を書くとすれば…

 

おしり!

 

ですね。笑

階段を駆け上がる女優のおしり…これについては後半誰も触れてませんでした。ただ俺がやらしい目で見てたっていうねw

 

で、最後に女優が紋章の上で空を見上げるシーンでエンドロールが流れて前半が終了。

エンドロールが流れてきた時点でスーファミのスーパードンキーコングのボス、キングクルールを倒してエンドロールが流れるシーンを思い出し、ようやく続きがあるんだなと確信に変わりました。(例えがわかりにくいですが、倒したと思ったキンググルールはダミーのエンドロール後に復活しますw)

 

まあ前半の感想としては、「これをワンカットで撮影するのは相当大変だったんだろうな」ってことでした。あと映画内のセリフでもあったように「よくこんな廃墟を見つけたな〜」と思いました。

 

そして笑いっぱなしの後半へ続きます!

 

「カメ止め」後半の感想

後半では監督が30分ワンカットの生中継の撮影であったことがわかります。

あの関西弁の女性、いいキャラしてましたね!

 

で、いけすかないイケメン俳優、どこか軽い感じのアイドル、アル中や潔癖などなどの役者陣にたじろいながらも優しい監督は撮影を行うことになります。

 

ここからはもう笑いっぱなしのコメディー映画でした!

 

最初の監督のセリフは今までのうっぷんを全て吐き出したセリフであったことがわかりおかしかったです!

 

前半で感じたぎこちない演技や違和感の全てが回収されスッキリしつつも気持ち良いくらいに笑いに変わっていきます!

 

扉側から「ドンッ!」という大きな音の正体にも笑いましたね。

 

メイク役となった奥さんの「ポンッ!ポンッ!」という叫び声は、まさか止めようとした旦那と娘を振り払う時の叫び声だったとわ…

 

最後の組体操ではイケメン俳優やイケメンプロデューサーも参加していて面白かったです。

 

伏線の回収について細かくみていったらキリがないですが、とにかくこの映画は

 

作品に対する思いが強い家族三人の熱い映画

 

でした!

 

下手だと思った山ノ内役の人が一番いい味出してたし、お腹を下したボーズの人、いやもう全てのキャストのキャラが立っててめっちゃ面白かったです!

 

舞台挨拶、質疑応答の簡易まとめ

この日は舞台挨拶がありました。

そしてこの日は飛行機が遅れて上田監督は遅れて登場!それまではプロデューザーの市橋氏が場を繋ぎ、質疑応答に答えていました。(質問者にはTシャツがプレゼントされました!)

 

ここからは質疑応答について簡単にまとめますが、舞台挨拶を聞きながらの走り書きのメモを見て思い出しながら書くので解釈のズレや間違いはあると思います。(理解できなかった部分もあります)

 

それらを承知の上でご覧ください。

なお、質問7あたりで上田監督が到着します。

 

質問1:撮影中に大変だったことは?

ワンカットの撮影は誰もが反対だった。

ワンカットを6テイク撮ったうち最後まで撮ったのは4テイク。(2テイクは途中でストップ)

 

本編でカメラのレンズに血しぶきが付いたのはトラブルです。

 

質問2:ロケ地はどうやって探しましたか?

紹介してくれるところがあります。

 

数カ所見て、一番最初に見たところに屋上や小屋があったりと条件が揃っていたので決めました。また、ロケ地に合わせてシナリオを変えたところもあります。

 

(他にシナリオが変わった部分についてさらなる質問)

カメラマンが転ぶシーン(←すいませんこの辺理解不足でよくわかりませんでした…)

 

質問3:上田監督は優しい方なのか、厳しい方なのか?

優しいです。

 

監督役の役者(濱津さん)がワンカットのシーンを撮り終えた夜、ホッとしたのかお酒を飲んで次の日に二日酔いで寝坊。

 

それでも監督は怒らずに濱津さんのシーンを後回しにして撮影。

監督の人間力が出た映画になっている。

 

質問4:組体操の配置はどう決めた?(細田さんが大変そうだった…)

一番下のメンバーが頑張る(ふんばれる?)人で揃えた。

※細田さんはカメラマン役の人です

 

本編では女性が組体操に何度も挑戦してできないシーンがあるが、本当にできなかったのでいけすかない俳優がやることになった。結果、できない女性の代わりにやるっていう良い話になった。

 

15秒くらいの撮影だったが本当に必死に撮影。意外ではあったがここで泣く人もいる。

(監督役の濱津さんは二日酔い!w)

 

映画作りの必死さが伝わるシーンになった。

 

監督はコメディを作りたいと言っていたが、意外な感動ポイントができた。

 

質問5:撮影中のトラブル等で台本を変えることはよくあるのか?

それほどないです。

天気によって雨のシーンに変えたり撮影の順番を変えたりすることはあります。

 

今まで、別の日の撮影時に出演者がリュックを持っていなくてシーンが繋がらないときはなるべく映らない、もしくは似たリュックを探すというようなことはありました。

 

本編のようにキャストが揃わないということはあまりないです。

 

本編でカメラに血しぶきが付くトラブルがあったがほぼほぼ決定。

 

片腕のゾンビの登場が少し遅れたがアドリブで繋げた。(震えてゾンビ用のコンタクトがなかなか入らなかったようです)

 

質問6:スタッフやキャスト含め、現在の心境は?

日々驚きです。ここまで広がるとは想像もしていなかった。

 

2館の上映から始まって満席でまず驚いた。

8月3日のTOHOシネマズさんでの上映でさらに驚いた!

 

出演者の挨拶はみんな感情をぶつけてほぼ泣いていた。

 

キャストの子もキャスティングで声をかけてもらえるようになって喜んでいる(スカッとジャパンとか)

 

しかしみんなまだ実感がないかも?

 

ここで上田監督が登場!

走ったきたようです。

 

質問7:日本意外での上映はありますか?(中国の方からの質問)

中国ではゾンビに関しての審査待ちです。

 

(監督役がお酒を飲んで泣くシーンが好きです)

あれは目薬です。(市橋氏「ここは本物をくれよ!笑」)

 

最初はトライしていました。

 

今までの質問をさらに上田監督から聞く

(どこが大変だった?)

やっぱり組体操。

 

(細田さんはなぜ真ん中?)

凄い筋肉があった。

細田さんがスカッシュをやっていて健康的。他の方は(どちらかと言うと)貧弱。

 

ゾンビで揃えたかったからイケメンプロディーサーは二段目(なんとかゾンビにしたかった)。

 

大変なことは山ほどあった。

 

(撮影中に変わったとこは?)

ほとんど一緒。

(変わったのは)カメラに血が付いたところ、コケたところ。

 

(今どんな気持ち?)

取材だったり舞台挨拶だったり毎日嵐の日々でまだ実感がないです。

(市橋氏が言ったこととほぼ同じ)

 

その他

上田監督が着ている黄色いTシャツは大阪のファンからプレゼントされたもの。

 

ハイタッチして最後に上田監督が映るシーンを撮ったがカット。

いらんな、誰?ってなったから。

 

「カット!」っていう上田監督の声だけは本編に入っている。

ドローンのシーンは上田監督含めスタッフみんなが映っている。

 

そして最後に上田監督と市橋プロデューサーのゾンビポーズを撮影して上映会が終了しました!

 

 

あと、お客さんの中で初めての観覧者は半分くらい。

5回以上観た方も結構いて、10回以上の方も数名いたようで驚きました!

 

終わりに

久しぶりに映画で笑いましたね。

むしろ映画でここまで笑ったのは初めてかもしれないです。

 

まだ1回見ただけじゃわからない部分があるのでもう1回みたいですね!

 

ちんぷんかんぷんな感想&実際とは異なる舞台挨拶のまとめになっていたらゴメンナサイ!

 

それにしても上田監督って俺と同じ84年生まれなんですよね…

何かを生み出す人ってかっこいいな〜

 

それでは2回目を観ることがあれば追記いたします〜

→2回目の感想は別記事で更新!2回目の「カメラを止めるな!」を観た感想を書きます。をご覧下さい!