就職活動

35歳からの就職活動記録★第16話(最終回)「就職活動のふりかえり」

3月末から開始した就職活動、8月にしてようやく仕事が決まりました!

(ちなみに6社目で決まりました)

 

正社員ではなく契約社員としての雇用となりますが、正社員登用の実績もあり歴史がある会社なので悪くない結果だと思っています。

 

そんなわけで、就職活動記録は今回で最終回!(のはず!)

これまでの総括をしたいと思います。

 

同じように「仕事が怖い」「自分に自信がない」「この年齢で仕事が見つかるのか?」「武器がない」などと就活に不安を抱えている人に対して少しでも参考になればと思います。

 

これまでの経歴

まずは簡単に、改めて自分のこれまでの経歴をお伝えします。

身バレが怖いので簡単に…と言いつつ過去の記事では詳しく書いていたりするので気になる方は読んでみてください。

 

 

大学卒業→バイト,契約社員(トータル約8年)→31歳でオーストラリアにワーホリ(約1年)→福岡でバイト生活(約2年)→実家に戻る

 

簡単にまとめるとこんな感じです。

帰国後の半年間は実家でニートをしています。

 

契約社員として長年働いていた経験はあるけど正社員の経験はありません。

そして「正社員の経験がない」「ワーホリしたけど英語は全く喋れない」ということに引け目を感じていました。

 

お金も貯めたいし現実を見なきゃってことで福岡から関西の実家に戻って就活をすることに。

 

条件は…

・実家から近い職場

・残業なし、週休二日制、転勤なし

・福利厚生がしっかりしている

 

これらにマッチする職場を求めて就活スタート!

 

まず始めたこと

仕事が怖いし就職活動も怖い。てか、ぶっちゃけ仕事なんてしたくないんだけどこのままじゃ生きていけない…

 

そんな状態なのでまずは若者サポートステーションに行くことにしました!

今までサポートセンターと言っていましたが正しくはサポートステーションでした。ボランティアとも言っていましたが、無料で利用できるという意味であり職員さんは仕事として相談に乗っていただけます。(サポステは全国にあります)

 

 

サポステでのカウンセリングを繰り返して自分の経歴を振り返り、強みやこれからの方向性を明確にして応募していくという流れになります。

 

サポステは39歳までという年齢制限がありますが(これからは年齢制限が上がるとも聞いたことがあります)、「何から始めていいかわからない!」って人は不安を吐き出す為だけでもいいので利用することをオススメします!

自分もサポステの担当者にただ悩みを聞いてもらう為に利用したこともありますし、カウンセリングを通して自分の強みが浮き彫りになったと思います。

 

★★★

年齢制限を超えている、そこまで就活に悩んでないって方は最初からハローワークに相談すれば問題ないです!(自分もあとからハロワへ通いました)

 

自分はハロワへ行くのすら躊躇しましたが、ハロワでもしっかり就職相談してくれます。

ネットでの評判は悪いようですが、自分の場合はハロワの担当職員がめっちゃいい人でいろいろ励ましてもらい自信がつきました!

 

サポステでも履歴書の添削をしてもらえていろいろ感謝はしていますが、ハロワ職員の方が専門的なのでサポステへは就活に一歩踏み出せないときの利用でいいと思います。

 

苦手だった職務経歴書の作成

サポステにて前職でやってきたこと、どのような考えで仕事に取り組んできたかなどを洗い出して自分の強みを見つけました。自分の場合は…

 

効率化を考えながら丁寧に業務にあたる

 

というのがひとつの強みです。

そんなことは当たり前だと思ってはいますが、そうやって実際に仕事をしていたので大きな強みとしてアピールすることになります。(もちろんこれだけではありませんが)

 

で、履歴書や職務経歴書の作成にあたるわけですが

これがどうにもこうにも難しい!!

 

まず志望動機を考えるのが難しい。

なぜその業界で働きたいと思ったか、なぜこの会社なのか…

 

正直、本気で働きたいなんて思っていないからうまく書けません。

「なぜうちの会社なのか?」と言われても未経験OKで家から近いからとは言えません。。

 

企業研究と言っても企業のサイトを見て企業理念や歴史、主力商品などを読んでその会社は何を信念に何を売りたいのか?を自分なりに考えるくらいしか出来ません。(あとは少し競合他社のサイトもチェック)

 

その上で自分の能力や強みをどう活かすか?

これをアピールしないといけないけれど、キャリアがないので無理やりひねり出すしかない!

 

そしてそれをどう文章として表現するか。

言いたいことを先に言うとか、自分のことは中盤に持ってくるだとか…

 

そんなことを考えると全く筆が進まなくなります。

 

★★★

そんな時どうすればいいのか?

 

アドバイスなんて出来ませんが、下手でも手を動かすしかないですね…

紙でもパソコンでもいいんで。

 

そしてそれをハロワ職員などの第三者に添削してもらう。

ダメ出しされて辛くなることもあるかも知れませんが、これが一番早いです。一人で考えていたって時間が過ぎるだけです。

 

ひとつ言えることはみんな書類作成(履歴書、職務経歴書)が辛いと思っていると思います。

 

もう面接は受けたくない

面接はもう受けたくないです…

(そして振り返りたくもない)

 

計6回面接を受けたわけですが、慣れることなく毎回「どう乗り越えてきたんだ?」ってくらい緊張していました。

 

それでも受けるごとによく聞かれる質問、苦手な質問は分かってきます。

35歳という年齢とこのコロナ情勢なので辛いし長期化するだろうけど、その都度反省点を洗い出してやっていくしかないと思っていました。

 

もうね、めっちゃ人格否定されたような気分になります。

これまでの人生全て否定されたような気分です。

 

35歳という年齢についても突かれますし、自分に至っては立派な理由もないままワーホリ(海外)行ったり福岡でバイト生活したりしてきたのでなおさら疑いの目で見られたような気がします。(ブログの事は一切公言してないしね)

 

「面接なんて茶番だ!」って今でも思ってるし、そもそも働きたくないんだからそりゃ覚悟は見えないだろうし落とされるわって感じでした。あれ?これ一生決まらないんじゃないか?って思いました。

 

★★★

面接がボロボロで落ち込んでいる人に強く言いたいけど

面接に落ちたからってあなたの能力が低いわけではない!ってこと。

 

いや〜ほんまそうだって。

その日はたまたま空気に飲まれて緊張しすぎたかも知れないし、会社がキャリアや年齢、学歴を重視していただけかも知れないです。人柄重視のところもあるし、悪くなかったけど他の人を採ったっていう場合もあると思います。

 

受けた会社と少しだけ合わなかっただけで、全ての会社に拒否されるわけではないはずです。

 

場合によっては「落ちてラッキー!」くらいに思った方がいいかも知れないです。

こっちが会社を選んでやる!って強い気持ちで臨み、落ちても開き直って次へ行きたいですね!

 

★★★

とは言え落ちたらやっぱり落ち込みますよね…

年齢が上がるに連れて採用されにくくなるのは事実だし。

 

そもそも面接なんてどう考えても対等ではなく圧倒的に不利ですよね。

向こうのホームで偉そうな顔をしてマジマジと見られるわけですから。

 

「あなたにとって仕事とは?」とか不意な質問も飛んできたけど、今考えればその質問そっくりそのまま聞き返してやりたかったわ。志望動機とか、あなたたちは骨を埋める覚悟で今の会社に入社したのかと。これまでの人生において全てキャリアアップの為に生きてきたのかと!

 

…って言いたいけどまあ採用する側も大変でしょうね。。

受けるからにはもっと準備をして臨むべきだったと思います。

 

しかし何度も言うけどうまく行かなかったとしても必要以上に落ち込む必要はないです!(と過去の自分に言いたい…)

 

採用された理由

なぜ採用されたのか?

正直わからないですね…力仕事ですがこれまで重い荷物を運ぶような仕事の経験は少ないし身体も細いです。

 

正社員ではなく契約社員なのでハードルは少し下がっていたとは思いますが、それでもこのコロナ情勢の中で未経験&年齢制限なしの求人で応募者は多かったと思います。

 

過去に契約社員として長く働いていたこと、そして面接時に疑問点はしっかり質問する中で「先(正社員)を見据えて長く働いてくれそう」と思われたのかも知れません。

 

面接が経歴よりも人柄重視だったこともあると思いますし、あまりいじわるな質問もなかったので緊張しすぎずに面接を乗り切ったこともあると思います。

 

これから就職活動(転職)する人へ

これから就職活動や転職活動をする方、特に自分みたいなスキルなしのアラサー超えの方…

 

しんどいこともあると思うし落ち込むこともあると思いますが、めげずに頑張りましょう!

自分はたまたまカスっただけなので偉そうなことは言えませんが、同じように就活を続けているとどこかの会社に採用されると思います。

 

書類作成や面接が辛いのはみんな同じです。

完璧にハキハキと面接に答えられる人なんて少ないはずです。

 

もし面接でキツイことを言われた場合は、そんな会社に入らなくて良かったと思って次に行きましょう!

 

つーか別に働くためだけに生きているわけじゃないですからね。

会社に所属することなんて生きていく上での手段のひとつだし、起業とかフリーランスの道もあるわけですから(自分はブログでそれをしたかったけどw)

 

それでも収入を得ないと生きていけないし、ここは辛いですが自己成長の機会だと思ってたまには息抜きをしながら乗り越えて欲しいです。(自分もこれから仕事を頑張ります!)

 

終わりに

まだ入社はしていないので、今は仕事に耐えられるかが心配です。

すぐに就活再開!ってなるかも知れませんが、その時はお知らせします。。

 

入社後は研修期間が終わるまで、言える範囲で仕事の様子を書いていこうかと思っています。

 

今回の就職活動、思ったより長引いてしまいましたが自分を見つめ直すいい機会になりましたし何とか仕事が決まって良かったです!

 

というわけで就活記録はこれにて終了です。

早く仕事に慣れるように頑張っていきます!これまで読んでいただきありがとうございました!