日常

治験の報酬が20万円を超えていたので確定申告へ行ってきました!

人生で初めての確定申告へ行ってきました!

 

バイト生活なので前年の収入は年間100万にも満たしていません。。

ブログからはおこづかい程度です。

 

それだけなら別に確定申告する必要はないんですが

 

この他にボランティアとして参加した薬の治験でおよそ30万ほどの報酬をもらっていました。(二箇所からの合計)

 

治験で得た報酬は雑所得に入るようですが、給与所得者が年間20万円以上の雑所得があると確定申告する必要があるようです。

 

というわけで、人々を苦しめる噂の?確定申告をしてきたのでその様子をレポートします!

 

…税金のこととか何のこっちゃわかってないド素人によるレポートですが、何かの参考になれば幸いです。。

 

事前に用意したもの

確定申告について必要なものを事前に電話で確認していました。

私の場合、収入源はアルバイト、薬の治験、ブログの3つだったのでそれぞれ何が必要かを質問。

 

①アルバイト

→源泉徴収書

②薬の治験

→支払い証明書

③ブログ

→通帳のコピー

(自分はGoogleアドセンスのみの収益です)

 

の源泉徴収書は年末調整を勤務先に提出していればもらっていますよね。

それをそのまま持っていきます。

 

の支払い証明、これは治験に参加した病院に電話して用意してもらいました。

一応、参加した二箇所の病院に電話をして用意してもらうことになりましたが、届いたのは二箇所の合計金額が書かれた支払い証明でした。

 

ここで注意したいのは支払い証明は発送までに2週間以上かかること!

待ちど暮らせど来なくて心配になりましたが、3週間くらいしてようやく届きました。

 

なので必要な方は年末くらいから早めに申請しておきましょう!!

 

は通帳のコピーでいいって言われましたが、コピーすらめんどくさくなったので通帳をそのまま持っていきました。

 

その他、確定申告に必要な持ち物

上記に加え、以下の準備しました。

印鑑

マイナンバーカード

医療費のお知らせ(ハガキ)

 

印鑑マイナンバーカードは必須です!

(マイナンバーはメモに控えるだけでいいかも知れませんが)

 

医療費のお知らせ(ハガキ)については、医療費が年間10万円を超えると控除の対象になるとかならないとか…よくわかりませんが私は年間10万円も超えていなかったので必要ないかなーと思いつつ念のために持っていったら提出する流れになりました。。

 

何もかもよくわかってないけど、医療費のお知らせのハガキが手元にある方は持って行った方が良いと思います。

 

確定申告の流れ

準備は整ったのでいざ税務署へ!

…と思ったら確定申告は別会場!って案内されたのでそこから徒歩20分かけて移動。

 

ここからの流れは地域や会場によって違うかも知れないので、参考程度に読んでみて下さい!

 

受付へ

まずは受付へ。

すでに「90分待ち」と大きく書かれていました。。

(ちなみに平日、午前11時すぎくらいでした)

 

受付では「はじめにお読みください」と書かれたプリントが入っているファイルと、番号札を渡されました。

 

ここからの流れは

①準備コーナー

②書類整理コーナー

のどちらか該当する方に進むことになります。

 

相談もしたかったので指示に従い①準備コーナーへ進むことに。

 

ここから番号を呼ばれるまで椅子に座って待機です。

 

それまでの間ツイッターを覗くくらいでもう何やってたか覚えていません…

「くそー昼飯食ってからにすれば良かった!」と思いながらただただぼけーっと待ってたような気がします。

 

暇を持て余すので本とか持って行った方がいいですよ!

 

準備コーナーへ

ようやく番号が呼ばれて準備コーナーへ。

 

指示に従い、書類やアンケートに記入していきます。

 

係員さんが巡回しており、確認しにくるのでそこで持っている書類や収入源について答えました。

 

「ブログの収益は通帳を持ってきました」って言ったら、次は書類整理コーナー(だったと思う…)に行けと言うことで再び移動することに。

 

書類整理コーナーへ

次の書類整理コーナー(だと思うけど違ったらゴメン)で再度、係員さんに状況を説明。

 

アルバイトは源泉徴収票を提出する紙に貼ればいいんですが、気づいたら係員さんが貼ってました。

 

そして「医療費の領収書とかありますか?」と言われたので、よくわからないけど念のために持ってきてた「医療費のお知らせ」を渡したら「これですねー」って言って書類に貼っていました。

 

ん〜本当によくわからないけど持ってきた良かったです!(こんなんですいません)

 

 

★★★

 

薬の治験の報酬については支払い証明があることを伝えました。

 

問題はブログの収益。

 

通帳は持ってきたと伝えましたが、ここで収支内訳書なるものを渡されました。

 

指示に従い売上金額等を記入していきますが…

「通帳のコピーとか取らなくていいの??」って思いました。

 

そしてそのあと「経費はありますか?」とか言われます。

 

来たよ経費、一般ピーポーには意味わからんやつ!

本格的な事業をしている方ならともかく、しょぼブログにいったいどんな経費がかかっているのかね?というかどこまで経費になるの??

 

本来なら領収書等を残し細かく計算しておくべきところですが、無知な私は何も準備していませんでした。(←こういうところが本当ダメだと思ってます。。)

 

しかし、一応スマホのメールを確認するとドメイン代だけでも証明できそうだったのでその金額だけ記入しておきました。

 

「このメールをコピーしたりどこかに添付したりする必要があるんですか?」と聞いても、特にそんな必要は無さそう。それどころか、「通信費でよろしいですかね?」と言って通信費の欄にドメイン代を記入しましたがこんないい加減な感じでいいの!?

 

こんなんいくらでも水増しできるやんって思いました。(←いや絶対ダメです)

 

 

そんなこんなでなんとか収支内訳書の記入が終了。

(提出用と控え用の二枚に記入)

 

来年はどこまで経費として落とせるかをしっかり確認し、領収書等の書類もちゃんと準備しておこうと思います。

 

パソコンコーナーへ

次は申告書作成の為にパソコンコーナーの入り口へ行きます。

ここでも20分は待たされます。

 

16桁の利用者識別番号を持っているかを聞かれますが、今回が初めてだったので新規発行してもらいます。

 

で、パソコンで入力する流れになるのですが「タイピングはできますか?」と確認されます。

 

自分でできる人はセルフコーナー、サポートが必要な方はサポートコーナーに行くというわけです。

 

なるほど!

この時代でもタイピングできない人は多いんですね!

 

パソコンのキーボードを扱うのってもはや常識かと思っていたけど、なかなか高度な技術なのかな?僕はもちろんできますのでセルフコーナーへ!

 

って調子に乗ってたらいきなり「かな入力」から「ローマ字入力」に切り替えができなくて係員さんを呼ぶ始末www

 

ほら、俺ってMacユーザーだからさ〜

 

★★★

 

そして指示通りに入力をしていきます。

 

わからなければ巡回している係員さんに質問。

もう係員さんはあちこちに質問攻めに合い大変そうです…

 

なんとか入力も終わり、最後に係員さんと一緒に数字等に誤りがないかを確認。

 

そして納付税額として600円を支払う必要があることが判明!

こんなに待たされて600円払うか〜

 

支払い方法をいくつか選択でくるのでコンビニに指定しようとしたらローソンとファミマのみっていうね。なぜセブンじゃできないんだ!nanaco使えないじゃないか!!

 

でもそのままローソンのLoppiで納付することにしました。

(なのでQRコードがプリントされた紙ももらいました)

 

プリントコーナーへ

最後にプリントコーナーへ!

 

あとは印刷してもらって提出するだけです。

 

最後の最後だから、係員の女性に申し訳なさそうに「長時間お疲れ様でした」って言われました。

 

いや〜係員さんも大変です。

 

今回、長時間待たされるってこともあってみんなイライラしており係員さんに怒っている人も見られたけど係員さんも大変なのでそこは理解してあげましょう!って思いましたね。

 

「毎年毎年なんで変わるの?」って係員さんにキレたところで解決しませんからね…。

あと夫婦で喧嘩している人もチラホラ…

 

終わりに

というわけで、はじめての確定申告は4時間近くもかかりしかも税金で600円も取られてしまいました。

 

バカ正直に確定申告する必要あったの??って思いもありますが、やらないといけないと思っていたことが片付いてホッとしています。

 

ご覧のように知識不足でわからないことだらけでしたが、とりあえず流れだけでも把握できて良かったです。

 

確定申告はパソコンやスマホからでもできるので、慣れてくれば自宅でサクッと終わらせたいですね。

 

今回の反省をいかしまた来年、確定申告に臨みたいと思います。